rbenvの導入

まだ記事がありませんを回避するためとりあえず。
evernoteのメモから引っ張り出します。

rbenvのインストール方法。

2年前の話なんで試したのはUbuntu12.04.2上

参考サイト
rbenvで複数のバージョンのrubyを使用する環境を整える - memo.yomukaku.net

rbenvのインストール

gitでドン

$ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv

そしてパス通し.

$ echo 'export PATH=$PATH:$HOME/.rbenv/bin' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc
$ source ~/.bashrc

ruby-buildのインストール

rbenvはバージョンの切り替えをするだけなので
rubyのインストールをします。

rubyのビルドもします。

大変なのでプラグインを使います。ruby-buildです。

$ git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git
~/.rbenv/plugins/ruby-build

必要ライブラリのインストール

たぶん必要。
ないとgemのインストールで怒られるかと。

$ sudo apt-get install build-essensial
$ sudo apt-get install openssl
$ sudo apt-get install libreadline-dev
$ sudo apt-get install zlib1g-dev
$ sudo apt-get install libssl-dev
$ sudo apt-get install libxml2-dev
$ sudo apt-get install libxslt-dev
$ sudo apt-get install ncurses-dev

rbenvでRubyのインストール

rubyのインストールを行います.
rbenvコマンドの使い方は以下のようになります.

インストール

インストールは以下のコマンドで実行します。

$ rbenv install 1.9.3-p392
$ rbenv rehash

rbenv rehashをしないといけないらしい。
このrbenv rehashはgem install ***のあとも必須です。

Rubyのバージョンを指定

$ rbenv global 1.9.3-p392

これでruby 1.9.3-p392バージョンのrubyを使えるようになります.

最後に

今もこの方法でできるんでしょうか?
次までの課題とします。

To be continued